update2001.4.29

               色 彩  
       

                 


   
 

古い建物から新しい建物へ職場内の異動で変わった当初は新鮮な気持ち。

それが、そのうちに滅入るようになりました。

気が付くと、この建物全部灰色で、休憩室に窓は無く廊下は

天井も壁も床も全て同じ無機質な色でした。

時々重い扉を開けて外の風に当たってみたり、足元から全面ガラス張りの窓へ

こわごわ近づいていき、空を眺めたりしました。

新しくて清潔な建物(箱)が自分の情緒を窮屈にさせる。

仕事場なのだから、情緒がどうだなんて関係ない筈なのに変だなあと思いました。

まったく灰色だけのあの空間に例えば優しい色彩の建材を使ったら随分雰囲気も変わっていたかもしれません。


それでもこの頃の建物は一昔前の無機質な色一色ではなくなってきましたよね

確かに場所によって、モノトーンで素敵な空間はあるけど、

すべてがそれでは味気
ない。カラフルがあるからモノトーンも引き立つ訳で。

そういう私も以前はモノトーンの部屋に憧れたり、無駄を省くことこそがセンスのいいことで、

グレーや黒一色の洋服を着こなすことがおしゃれなんだと思い込んでいました。

決してそれが絶対ではないのにね。まだまだあまいあまい・・・。

たまたま職場が変わった為に、灰色という色に悩まされはしましたが

嫌いな色じゃありません。箱でも着る服でも、ほかの色とのバランスが大切だと思う

ようになったということです。

ずっと前、東京駅の通路の壁にたくさんの灰色に関する色見本が解説付で描かれ

て(貼って?)ありました(紫色も)。「ぎんねず」という言葉を覚えています。

じっくりと見たいために壁にぴったり張りつくように歩いていたから、ヘンに思われて

いたかも・・・。駅の工事が進むにつれて徐々に消えていきましたが、色とその名前

を知ることが楽しみの一つでした。

 

赤や緑や青や黄色、数え切れないくらいの色にどれだけ恩恵を受けていることか・・

時々、深々とした緑の中へ出かけます。情緒が安定していないときなどは緑一色に

包まれた途端、感動するんです、じわじわーっと。

・・・色の美しさに囲まれて、暮らせることに「ありがとう」。

 

                 トップページへ戻る        「日記」へ戻る